とうとう7/1にロイヤルクリスタルコーヒーが自由が丘にオープンしました。早速、伺わせていただきましたので実食レポートいたします。

ロイヤルクリスタルコーヒーとは
場所は「自由が丘駅」正面口より徒歩3分のところ。学習塾「SAPIX」の隣に位置します。
とても大きい建物で、外観からゴージャスな雰囲気が漂います。

このお店オープンするまでとっても長かったんです。
2020年10月18日時点で、「ロイヤルクリスタルコーヒー」というお店が工事中から、ずっーーとオープンすることを楽しみに待っていました。

2020年11月25日:外観入り口にある看板みたいなもの。ずっとベールに包まれていた看板が見える状態になっていました。それは、ディスプレイ。ディスプレイには、オープンが年明けを予定しているが、未だ未確定であるとのお知らせでした。

2021年2月20日:未だオープンしておりません。外観入り口にある看板にも未確定との記載がありました。

2021年6月26日:外観入り口にあるディスプレイ。とうとうオープン日が「7/1」と発表されておりました。
店内は

ゴージャスな雰囲気が漂う外観から、とってもお高そうで店内に入るのは気後れしそう。。
と、思いつつ入ってみました。
1Fは、テイクアウト。コーヒー豆やコーヒーのグッズ、テイクアウトのコーヒーやソフトクリームを購入できます。

そのテイクアウトのコーヒーやソフトクリームが意外にも安い!200円〜の価格帯です!
思いの外、庶民的なお値段で逆に驚きました。
テイクアウト品はその場で食べることが出来て、カジュアルな雰囲気が漂っています。
しかし、同じフロアにはお高そうなカップとソーサーがずらっと展示されておりノーブル!美しいデザインの数々にうっとり。見ているだけでも十分に楽しめる施設になっていました。

そして2Fは「ロイヤルクリスタルカフェ」。広々とした店内で、とってもカラフル!
古き良き時代のヨーロッパのホテルをイメージした空間。優雅にゆっくりと過ごすことを目的としいるのだのとか。

提供されるのは、コーヒーはもちろんランチ用のフードやアフターヌーンティー用のスイーツ。
カフェ店のメニュー
スペシャルコーヒー
| メニュー | 価格 |
| ロイヤルクリスタルブレンド | ¥950 |
| ハワイ・コナ ブレンド | ¥1,150 |
| ブルーマウンテン ブレンド | ¥1,150 |
| ゴールデンモカ ブレンド | ¥1,050 |
| マンデリン ブレンド | ¥1,050 |
| パナマゲイシャ100% | ¥1,900 |
パナマゲイシャ100%は¥500で、それ以外は¥250でお替りの注文ができます。
そのほかのコーヒー
| メニュー | 価格 |
| カフェ・オ・レ(HOT/ICE) | ¥1,050 |
| カフェ・モカ(HOT/ICE) | ¥1,050 |
| カプチーノ | ¥1,050 |
| ロイヤルクリスタルアイスコーヒー | ¥950 |
¥250円でお替りができます。
紅茶
| メニュー | 価格 |
| アッサム・メレン(ポットでの提供) | ¥1,200 |
| アールグレイ・インペリアル(ポットでの提供) | ¥1,200 |
| マルコポーロ(ポットでの提供) | ¥1,200 |
| ロイヤルミルクティー(HOT/ICE) | ¥1,000 |
| アイスティー・アールグレイ・インペリアル | ¥950 |
¥250円でお替りができます。
ケーキ・ケーキセット
| メニュー | 価格 |
| ケーキ | ¥650 |
| ケーキセット | ¥1,600 |
| 2セレクトケーキセット | ¥2,000 |
セットのドリンクは、ロイヤルクリスタルブレンドコーヒー・アイスコーヒー・アッサム紅茶・アイスティーの中から選べ、お替りができます。
またケーキは、その日によって内容が変わります。
フローズンシェイク
| メニュー | 価格 |
| イチゴ | ¥1,250 |
| 抹茶 | ¥1,250 |
| チチ | ¥1,250 |
チチは、パイナップルとココナッツミルクをブレンドした爽やかな味わいのドリンクとのこと。
そのほかのドリンク
| メニュー | 価格 |
| チョコレートドリンク(HOT/ICE) | ¥1,150 |
| 自家製ホットジンジャー | ¥1,150 |
| 自家製ジンジャーエール | ¥1,150 |
| マンゴー&ピーチージュース | ¥1,150 |
| アプリコットジュース | ¥1,150 |
アルコール
| メニュー | 価格 |
| ワイン(赤/白) フルボトル | グラス¥1,150/ボトル¥5,000 |
| スパークリングワイン | グラス¥1,150/ボトル¥5,000 |
| シャンパン ポメリー ブリュット・ロワイヤル | ハーフ¥4,200/ボトル¥8,000 |
| ビール | 小瓶¥1,000 |
フード
| メニュー | 価格 |
| ビーフシチューライス | ¥1,650 |
| オムライス・ビーフシチュー添え | ¥1800 |
| 海老と帆立貝のドリア トリュフ掛け | ¥1,650 |
| ミックスサンド | ¥1,650 |
| ずわい蟹とホワイトアスパラサンド | ¥2,000 |
ビーフシチューはお店イチオシのフードメニューとのこと。
アフターヌーンティー
| メニュー | 価格 | スパークリングワイン付 |
| アフターヌーンティーセット | ¥3,500 | ¥4,500 |
| ハイティーセット(ハーフドリア付) | ¥3,900 | ¥4,900 |
| ハイティーセット(ハーフビーフシチューライス付) | ¥4,200 | ¥5,200 |
3つとも、ケーキ・ゼリー・フルーツ・焼き菓子・自家製スコーン・サンドイッチの内容。
それにハーフドリアやハーフビーフシチューライスといったメニューがプラスされたプランです。

セットのドリンクは、ロイヤルクリスタルブレンドコーヒー・アイスコーヒー・アッサム紅茶・アイスティーの中から選べ、お替りができます。
スパークリングワインのお替りは、¥1,000で注文できます。
カフェ店を利用!実食レポート
筆者は2Fのカフェ店を利用しましたので実食レポートします。
ケーキセット1,600円と自家製ジンジャーエール1,150円を注文しました。
コーヒー

ケーキセットは1,600円とお値段みると高いという印象も、セットで付くコーヒーはポットで提供されるのでたっぷりとコーヒーを楽しめました。
味わいはあっさりとしていて、飲みやすかったですね。
ティラミス

お店イチオシのケーキとのこと。
コーヒー感は少なめ。クリーム感が強い印象でコーヒーとよく合う甘さ。普通に美味しいケーキでした。
自家製ジンジャーエール

底にはジンジャーシロップ。スプーンが刺さっており、自分でかき混ぜる感じです。
苦味は少々。甘みが強めなジンジャーエールでしたね。
ロイヤルクリスタルコーヒーの営業時間・定休日
【営業日】
【定休日】
情報が分かり次第、本記事にて更新いたします。
ロイヤルクリスタルコーヒーの行き方・アクセス
【住所】東京都目黒区自由が丘2-16-4
【アクセス】東急東横線・大井町線「自由が丘駅」正面口より徒歩3分
